YAMADA不動産様の掲載記事を監修しました。
監修記事URLhttps://meta-house.jp/column/buy-vs-rent/ サイトURL
https://meta-house.jp/
YAMADA不動産様の掲載記事を監修しました。
監修記事URLYAMADA不動産様の掲載記事を監修しました。
監修記事URLYAMADA不動産様の掲載記事を監修しました。
監修記事URL新年のご挨拶を申し上げます。
年初から大変な災害が発生いたしました。
令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
当事務所は、本日より始動いたしました。
旧年中は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。
今年は辰年、竜頭蛇尾に終わることなく、また画竜点睛を欠くことなく、持てる力を存分に発揮して、飛躍する1年にしていきたいものです。
皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
最近バタバタしており、更新が途絶えてしまっていました。
今日、生命保険や地震保険料の控除証明書が郵送されてきました。
もうそんな季節ですね。早いものです。
子供が通う保育園では、インフルエンザの感染者がチラホラ出ています。
急に寒くなってきましたので、皆様ご自愛ください。
今日、区役所に行く用事があったので、フードドライブの窓口に自宅で余っている食材の持ち込みをしてきました。
・賞味期限、消費期限が4カ月以上かつ未開封のものに限る
・お米は、精米日から1年以内で未開封のものに限る
・包装、外装破損品不可
・生鮮食品、冷凍・冷蔵食品不可
・アルコール類不可
上記のような厳しい条件があるので、選別した結果、持ち込みができるものは数点だけでしたが、それでも捨てるよりは良いかなと思い、行ってきました。
フードドライブの窓口は、品川区役所本庁舎6階環境課と書かれていたので行ってみると、特別の窓口はなく、ポスターが貼ってあるだけでした。
近くにいらっしゃった職員さんに声を掛けると、担当者の方が出てきてくださり、無事にお渡しすることができました。
また余った食材があったら、持っていきたいと思います。(余らせないようにするのが一番良いと思うので、気を付けます。)
誠に恐れ入りますが、8月14日(月)~18日(金)は夏季休業となります。
お問い合わせへのご返信が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
連日の猛暑でご体調崩されませんよう、みなさまご自愛ください。
はじめまして。
この度、当事務所のホームページを開設いたしました。
当サイトでは、事務所概要をはじめ、皆様に役立つ情報を発信してまいります。
末永くよろしくお願いいたします。